遅くなりましたが、今回は10月に発表されたBREW関連のニュースリリース及びWebで閲覧可能なゲーム関連以外の記事を紹介します。順不同です。なお、BREW推奨記事やBREWが主体の記事とは限りません。
■ Motorola の『Android』搭載端末は、同社復活の力となるか?
インターネットコム http://japan.internet.com/allnet/20081001/10.html
■ [CEATEC]KDDI,「実空間透視ケータイ」技術を参考出展
ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081002/316049/?ST=network
■ 加速度センサなしに端末の動きがわかる理由--KDDI研の新技術をCEATECで見た
CNET Japan http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20381446,00.htm
■ KDDI研、携帯電話用カメラで動きやジェスチャを認識する「直感コントローラ」開発
RBB Today http://www.rbbtoday.com/news/20080926/54541.html
■ ソフィアシステムズ主催の「BREWアプリ開発ワークショップ 2008」が開催
BREW JAPAN .COM http://www.brewjapan.com
■ GPS携帯とBREWアプリ活用,現場の効率的な人員配置を実現
ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20081003/316140/
■[CEATEC] KDDI、見えない景色を“見せる”技術などの研究成果を公開
ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081001/315981/
■[ITpro EXPO]KDDIがBREW携帯とWindowsパソコンを連携させるアプリを参考出展
ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081016/317048/
■ Androidの野望(第3回) パンドラの箱開けたGoogle
Tech On! http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081022/159957/
■「究極美」をコンセプトにしたau 2008年秋冬モデル
ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/42467.html
■ KDDI社、au 携帯電話の新ラインナップ 7 機種に Opera Mobile ブラウザおよび
Opera Widgets を搭載
ZDNet Japan http://japan.zdnet.com/release/story/0,3800075480,00039142p,00.htm
■ クアルコムジャパン 代表取締役社長 真野毅氏「LTE、HSPA+でも先行する MediaFLOは事業モデルを検討」
リックテレコム「テレコミュニケーション」http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0811_3.htm
■ Motorola、人員削減と携帯 OS 戦略の見直しを発表か
インターネットコム http://japan.internet.com/finanews/20081030/11.html
【for Beginner】BREWとは何か? [ http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0508/09/news108.html ]