2009年の名古屋サーバのダウンレートトップキャリアは?「スピード速報」第170回公開(2/15)
15日、情報ニュースサイト「RBB TODAY」における拙著週刊ミニコラム「スピード速報」の第170回「名古屋サーバのダウンレートトップは2009年もコミュファ、東海エリアでも」が公開されましたのでご紹介します。
今回は昨年と同様、名古屋サーバにおける各キャリアの平均ダウンロード速度ランキングをお届けします。スピード計測をご利用の方はご存知のように、計測には通常速度(100Mbps以下)を対象とする東京・大手町、名古屋の2つのサーバと、超高速用のGIGA測定サーバ(全国一律)があり、いずれかを選べるようになっています。今回は名古屋サーバの2009年1月1日~12月31日の全測定データを用いて、測定件数シェアトップ25のキャリアにおける平均ダウンロード速度(ダウンレート)を算出しました。
下記にて無料公開中ですのでお気軽にご覧ください。
【スピード速報(170)】名古屋サーバのダウンレートトップは2009年もコミュファ、東海エリアでも
[ http://www.rbbtoday.com/news/20100215/65659.html ]
なお、この記事は多くの皆さんの計測参加に支えられています。より充実した解析を行うために、下記から計測へのご参加を宜しくお願い致します。また、ご意見、ご感想をこのブログへのコメントでどうぞ。コメントは当方の確認後に公開しますが、非公開を希望される方は、その旨をお書き添えください。リクエストも歓迎します(実現不可な場合、実現に時間がかかる場合がありますがご勘弁を)。
[ http://speed.rbbtoday.com/ ]
« フレッツNEXTのシェアが高い政令指定都市は?「スピード速報」第169回公開(2/10) | Main | 月刊連載コラム「求められるスキル」第64回「基本情報試験の採点講評を読んで春の試験対策を(後編)」公開(3/1) »
Comments