A4WP、加盟会社*が50社を超えたこと、ボードメンバーとしてIntel社が加盟した事を発表(7/22)
拙著「クアルコムの次世代プラットフォーム戦略」のフォローとして、クアルコムからいただいたニュースを転載します。当方のシステムトラブルにより転載が遅れましたことをお詫びします。
クアルコムも加盟しているグローバルな無線給電技術の推進団体であるAlliance for Wireless Power (A4WP)が以下を発表しました。
◆ 2013年7月22日(米国時間)にAlliance for Wireless Power (A4WP)が以下を発表しました。
- 2012年5月に設立されたA4WPの加盟会社*が50社を超えました。加盟会社は通信、自動車、半導体業界をリードするグローバル企業などから構成されています。
- A4WPによって標準化された仕様の相互互換性テストイベントが2013年6月末に韓国においてTTA
- 2013年秋に、業界に向けた製品認証プログラムを開始する予定です。
- 2013年後半には、コンシューマー向けブランドを発表する予定です。
* A4WP加盟会社
日本からは、株式会社デンソー、船井電機株式会社、NECトーキン株式会社、ルネサスエレクトロニクス株式会社、住友電工プリントサーキット株式会社、TDK株式会社が加盟しています。
また、モバイルエレクトロニクス業界のBroadcom社・HTC社・Intel社・LG社・Marvell社、Qualcomm ・サムスン社・テキサス・インスツルメンツ社などや、自動車業界のDelphi社・Gill Industries社・Peiker Acoustic社、無線給電のエコシステムを拡大する多様な会社が加盟しています。
加盟会社はhttp://www.a4wp.org/members.html にてご確認ください。
詳細はA4WPのプレスリリースをご確認ください。
http://www.a4wp.org/news.html
http://www.a4wp.org/news/PR_07.22.2013.pdf
◆また、2013年6月19日にA4WPはボードメンバーとしてIntel社が加盟した事を発表しました。
http://www.a4wp.org/news/Intel%20Joins%20A4WP%20Board.pdf
参考サイト:
Alliance for Wireless Power (A4WP): http://www.a4wp.org/
A4WPデモビデオ:http://www.youtube.com/watch?v=UVFxXScCEkk&feature
WiPower**概要: http://www.qualcomm.com/solutions/wireless-charging/wipower
**WiPowerとは:WiPowerは携帯電話・タブレット・ゲーム機器などの小型機器を対象としたドロップ・アンド・ゴー方式のワイヤレス給電技術です。位置あわせや重なりを気にする必要がなく置くだけで給電できるほか、複数台を同時に充電することも可能なため、多様なユースケースが見込まれています。
« クアルコム、Snapdragon 800プロセッサーが世界初となるLTE-Advanced対応サムスン社製 Galaxy S4 LTE-Aに搭載されている事を発表(6/26) | Main | クアルコム、LG社が発表したG2端末にSnapdragon800プロセッサーが搭載されている事を発表 »
Comments